2012年12月11日
◆光に包まれたサグラダ・ファミリアが幻想的

有名なスペインの世界遺産 “サグラダ・ファミリア”。このサグラダ・ファミリアは、建築家のアントニ・ガウディが設計した教会で、200年以上経過した今もなお完成に至らずに建築が進められているのだ。
今回そのサグラダ・ファミリアがプロジェクションマッピングにより光の変身を遂げたことで世界中で話題となったのだ。
動画を見る>>>ライトアップされたサグラダ・ファミリアが幻想的で美しい
2012年12月10日
◆毒蛇の猛毒で人間の血液に起こる変化

毒蛇は危険!ということは常識だが、どう危険なのかということはあまり知られていない。
これは、毒ヘビの毒を一滴、人間の血液に垂らすというシンプルな実験の様子を撮影した様子で、人間の血液に一滴の毒が垂らされた瞬間に血液に恐ろしい変化が起きてしまうのだ。
動画を見る>>>毒蛇の猛毒で人間の血液に起こる変化が恐ろしい
2012年12月10日
2012年12月09日
◆必死について来るアヒルの子が可愛い

撮影者を親だと思い込んで、その後をどこまでも付いて来るアヒルの子。人が歩けば後ろを必死について来て、止まれば一緒に立ちどまる。なんともいえない可愛さです。
動画を見る>>>航空機が好きすぎてマイホームに改造した男
2012年12月08日
◆予測も回避も不可能!道路にトラップがある中国

中国では、日本人にとっては信じられないような様々な事件が日常的に起きる。今回起きた事件は、なんの変哲も無い道路が突然陥没して、走行中の車が飲み込まれるという事故が起きたらしい。
詳細を見る>>>航空機が好きすぎてマイホームに改造した男
2012年12月08日
◆一人称視点の『ボンバーマン』が楽しそう

これは動画を見ると絶対楽しそう!
オンラインで対戦とかしてみたい!
ボンバーマン世代としては是非とも製品化して欲しいもんだ。
動画を見る>>>臨場感がハンパ無い!一人称視点の『ボンバーマン』が楽しそう
2012年12月07日
◆スイカ大爆発!迫力スローモーション映像!!

スローモー・ガイズと呼ばれるこの二人組、特殊カメラを使ってこれまでたくさんの映像を撮影し、スローモーション映像をYouTubeで公開してきた。リンゴでゴルフをしたり、ボトルを爆発させたり、と内容も色々だ。
今回は、スイカに輪ゴムを巻きつけて、その圧力でスイカが爆発する瞬間を撮影した。爆発までに要した輪ゴムは約500本。
2012年12月02日
2012年12月02日
2012年12月02日
2012年11月30日
◆ばかなっ!CGじゃない・・・だと?

イチローの出てるユンケルのCM。
あれ、「本当にやってるんだとしたらすごいなー」とか思ってみてたんだけど。
マジデ本当にやってるらしい。
イチロー凄すぎるだろwww
2012年11月29日
2012年11月29日
◆万年筆で文字を書く。ただそれだけでカッコイイ

ひたすら万年筆で線や文字を書いているだけ。
だけど何かカッコイイ。
万年筆を使ってみたいと思わせる動画になっている。
そんなに高いものじゃないし、1本買ってみようかしら。
2012年11月28日
◆ナニコレ!かわいい!野生の白熊を生中継!!

画像のような野生の白熊ちゃんたちを生中継してるらしい。
こんな映像、めったに見られるものじゃないので一見の価値あり(`・ω・´)
白熊ちゃんが食事中の場合はちょっとグロいのでお気をつけて。
・ツンドラ地帯を周遊するバギーからのカメラ…(http://goo.gl/IQU5I)
・絶好のスポットに固定されたカメラ…(http://goo.gl/9tlSZ)
・チャーチル岬の国立公園内のカメラ…(http://goo.gl/hYO7z)
・デンマークの動物園で保護されている小熊シクを映すカメラ…(http://goo.gl/KRkD2)
・オランダの動物園内のシロクマ飼育場のカメラ…(http://goo.gl/aLk1i)
2012年11月28日
◆猫島・・・これは一度は行ってみたい

日本にはいくつか”猫島”と呼ばれる島があるらしい・・・
確実に島民よりも猫が多いハズ・・・
行ってみたい(*´Д`)
■日本各地の猫島■
■宮城県■ 田代島(宮城県石巻市)
■神奈川県■ 江ノ島(神奈川県藤沢市)
■岡山県■ 真鍋島(岡山県笠岡市笠岡諸島)
■滋賀県■ 沖島(滋賀県近江八幡市沖島町)
■香川県■ 佐柳島(香川県仲多度郡多度津町)
■愛媛県■ 睦月島(愛媛県松山市)
■山口県■ 祝島(山口県上関町)
■福岡県■ 藍島(福岡県北九州市小倉北区)・相島(福岡県糟屋郡新宮町)
■佐賀県■ 加唐島(佐賀県唐津市)
■沖縄県■ 竹富島(沖縄県八重山郡竹富町)
2012年11月27日
2012年11月27日
2012年11月27日
2012年11月26日
◆amazonの倉庫の広さ、ハンパねーー


広い!広すぎるっ!
これだけ引きで写しても端っこの壁すら見えてねー!
ちっちゃい村くらいならこの中に納まるんじゃないの?
因みにこの画像は外国の倉庫。
さすがに日本の倉庫はこんなに大きくはないよね・・・ね?

