2013年01月20日

◆アイスを投げまくるアイス屋さん


ケースからすくいと取ったアイスクリームを、器用にポンポンと投げまくるアイスクリーム屋に店員たち。かなり遠くにいる仲間にもぽ〜んとアイスクリームの玉を投げ飛ばし、お客さんにもぽ〜んとアイスクリームの入ったカップを投げ飛ばします。

食べ物をポーンと投げるのはちょっとどうかと思いますが、見ていて楽しいです。
こんなアイス屋さんあったら行ってみたい。





これ、ただの2輪の車じゃないの。


他のニュースを見る

動画

を見る


  

Posted by なるへー at 22:57Comments(0)動画・画像

2013年01月20日

◆「インフルエンザ・ソルベ」というアイス


アメリカ、オハイオ州コロンバスをベースに、様々なフレーバーのホームメード・アイスクリーム、シャーベット、フローズンヨーグルトを提供しているアイスクリームショップJeni’s Splendid Ice Creamsが、その名もズバリ「インフルエンザ・ソルベ」というフレーバーのシャーベットを発売し、話題になっている。

材料にはトウガラシ、ショウガ、メーカーズマーク のバーボン、ハチミツ、オレンジ果汁、レモン果汁など、昔から鼻づまりや喉の痛みを緩和すると言われてきたものが使われている。オーナーのJeniいわく、家族が体調を崩したときに母親や祖母がいつも作ってくれた飲み物のレシピが元になっているそうだ。

食べてみたいけど、なんか食べたら病気になりそうだ・・・。


他のニュースを見る

動画

を見る


  

Posted by なるへー at 20:14Comments(0)気づき

2013年01月20日

◆近未来的なカプセル型電動バイク


バイカーたちは、自動車に比べたバイクの利点として低燃費、加速力、機動性、少ない駐車スペースなどを挙げます。しかし、逆に弱点として雨風をしのげない、定員の少なさ、そして最大の弱点である事故時の危険性を挙げることができます。

しかし、今回開発された近未来的なカプセル型電動バイク「C-1」は、バイクの利点を残しつつ弱点を全て克服した完璧な電動バイクとなっています。





これ、ただの2輪の車じゃないの。


他のニュースを見る

動画

を見る


  

Posted by なるへー at 19:07Comments(0)動画・画像

2013年01月20日

◆電気ショックが流れる目覚まし時計


インドの学生Sankalp Sinhaさん(19歳)が発明したこの目覚まし時計「Good Morning Sing N Shock」は、アラームの停止ボタンを押すと、指を伝ってビビッと電気が流れるという半ば拷問的なもの。スヌーズボタンを押しては二度寝、三度寝、四度寝を繰り返していた自身の寝坊癖改善のため、一念発起して制作を決意したという。

流れる電気はたったの1ボルト以下とごく微量。通常警察官などが使用するスタンガンが5万ボルトとのことなので、人体におよぼす害はほぼなさそう。ただし、利用者の好みによって電気ショックの強さは調整できるらしい。


朝起きれないから、確実に起きるためにこれ欲しい。


他のニュースを見る

動画

を見る


  

Posted by なるへー at 10:43Comments(0)MONO