2013年01月08日

◆バナナのケチャップ?


日本人にとって「ケチャップ」とは、もちろんトマトのことですよね。ですが実は、ケチャップとは必ずしもトマトとは限らないのだそうで、ケチャップとは野菜や魚などを使って煮詰めたソースのことで、現在もっとも代表的ものが「トマトケチャップ」なのだそう。

ということは、一応何でもありなのか?ちょっと食べてみたいですね。

  

Posted by なるへー at 17:16Comments(0)気づき

2013年01月08日

◆アップルストア風のディスプレイケース


お店で使用しているみたいなipad miniのアクリルケース。オシャレで一瞬欲しいなと思ったんだけども、こんなことしたらipadの意味がまったく無いよね。

うん、やっぱり必要ないや。


でも、家で使う分には便利そうな感じもしないでもない。

  

Posted by なるへー at 08:19Comments(0)MONO

2013年01月07日

◆年寄りを過小評価すると痛い目に遭うようです


86歳の女性、デイヴィスさんの家に26歳の男が侵入しました。

キッチンにいる男を発見した彼女は金属製の杖で4回殴りつけたそうです。男は何をぶつけられているのか分からなかったそうで、そのまま体を曲げて顔を手で覆いました。

二人が出くわしたとき、「おそらく男は年寄りなので何もできないと思ったのではないか」と、デイヴィスさんは述べています。

そして男を座らせ動かないように言い、警察に電話をしたそうです。

現場に到着した警官は信じられず、デイヴィスさんに向かって大丈夫かと尋ねましたが、それに対してデイヴィスさんは「聞く相手が間違っている」と答えたと言います。

彼女が全く物おじしなかったのは、6人の男兄弟がいて、ボクシングやダーツやサッカーなどをして育ってきたからだと伝えているそうです。


すごいですね。
それにしても、86歳にやられる26歳ってかなり情けないです。

  

Posted by なるへー at 10:34Comments(0)気づき

2013年01月07日

◆人類の夢を叶えた巨大ロボット



日本のエレクトロニクスメーカー「「水道橋重工」によって制作された、人が乗って操縦することができる巨大ロボット「クラタス」が海外で大反響を呼んでいる。

まさか普通の一企業がこんなものを作るとはwwそして売れるとは思わなかったwww

やっぱ日本はこういう所にかける情熱はすごい。
一度でいいから操縦してみたいもんだ。


詳細を見る>>>人類の夢を叶えた日本製の1億円巨大ロボットが海外で大反響!!

  


Posted by なるへー at 10:00Comments(0)面白ネタ

2013年01月07日

◆たき火で火力発電できる「BioLite CampStove」


電気依存型文明社会となった現代人において、電気は欠かせないエネルギーとなった。太陽光発電、バイオ発電など、様々な発電方法が模索されているが、そんな中、火を使いながらにして発電できるというアイテムが米BioLite社によって開発され、129ドル(約1万円)で販売中だそうだ。


これちょっといいな。
アウトドアでもスマホやPCの充電が出来るし値段もそこそこ。

  

Posted by なるへー at 06:03Comments(0)MONO

2013年01月06日

◆美しくも儚い「雪の結晶」


自然が作り出す芸術。どれ1つとして同じものはなく、触れれば一瞬で消えてしまう。そんな切なくも美しい「雪の結晶」の接写画像。


よく見るやつはもっと綺麗な形をしているけど、本当に自然に出来たやつは色んな形をしていて面白いね。





詳細を見る>>>美しくも儚い自然が作り出す芸術作品が神秘的

  


Posted by なるへー at 15:24Comments(0)動画・画像

2013年01月06日

◆本当はあなたを狙っている猫の真実


猫好きのみなさんこんにちは。今日は猫好きのみなさんに、本当は怖い猫の真実をお教えしたいと思います。あんなにも愛らしい仕草の裏には、猫のこんな心のうちが秘められていたのです。


こえ〜、猫超怖え〜〜。


詳細を見る>>>可愛い顔して本当はあなたを狙っている猫の真実

  


Posted by なるへー at 07:20Comments(0)気づき

2013年01月05日

◆幻の魚「リュウグウノツカイ」


生きている姿はめったにお目にかかれず、深海魚なのに海面付近を泳いでいたりと、その生態はほとんど謎。大きなものになると10mは軽く超える、硬骨魚類で最長。シーサーペントや人魚伝説の元とも言われています。


深海魚なのに海面付近を泳いでるって、それって本当に深海魚なんでしょうか?不思議な魚ですね。





詳細を見る>>>硬骨魚類で最長のサイズを誇る幻の魚「リュウグウノツカイ」

  


Posted by なるへー at 23:54Comments(0)動画・画像

2013年01月05日

◆韓国サムスンが終了かもしれない


米国際貿易委員会(ITC)が米国で販売されたサムスン電子の携帯電話の販売額の88%を特許侵害保証金として策定した事実が明らかになった。


利益ではなく売り上げの88%て・・・サムスン終わったな。。


詳細を見る>>>米国が巨額制裁、サムスンは売上の88%を米国に支払えと特許損害金請求

  


Posted by なるへー at 09:26Comments(0)気づき

2013年01月03日

◆1500人で挑戦したコーラ噴水


メントスをコーラに入れて噴出させることを、メントス・ファウンテン(噴水)”Mentos fountains”と言うそうです。それをなんと、1500人もの人数で実験してみたそうです。


メントスコーラは有名な話ですが、一度も試してみたことないので、機会があればやってみたいです。
コーラがもったいないけど、楽しそう。


詳細を見る>>>ベルギーの学生たちが挑戦した1500人のコーラ噴水

  


Posted by なるへー at 21:29Comments(0)気づき

2013年01月02日

◆2012年違法ダウンロードされた映画TOP10


2012年に最も違法ダウンロードされた映画は、三人の高校生が催した誕生日パーティーが 思わぬ方向へ進んでいくさまを描いたコメディー映画『プロジェクト X(原題) / Project X』であることがわかった。
ファイル共有ソフト「ビットトレント」関連のニュースを扱うTorrentFreak.comが、2012年に違法ダウンロードされた映画トップ10を発表した。


違法だと分かっていてもそんなに見たい物なんですかね。それとも、お金を出してみるほどのものでは無いけど・・・みたいな?

どちらにせよ、違法行為はやめましょう。


詳細を見る>>>2012年に最も違法ダウンロードされた映画TOP10

  


Posted by なるへー at 06:04Comments(0)気づき

2013年01月01日

◆微妙に欲しい「チュッパチャップスケースケース」


ハンドメイドの木製雑貨を製造・販売するSweet Dが製作したのは、大人の男性のための贅沢な「チュッパチャップスケース」だ。素材は高級木材のアフリカンマホガニーとサドルレザーを使用。メーカーは「ボタンが付いてますのでベルトや鞄につけてファッションの一部として非常に目立つ」と説明するが…考えてみてほしい。オフィスや通勤電車内で、誰かが腰にコレをチラリとぶら下げている様を。


自分では買わないけど欲しい、そんな商品。でも4200円は高い。

  

Posted by なるへー at 03:14Comments(0)MONO